ゴールデンアワー 感想

好み度 ★★★★☆

シナリオ ★★★☆☆

テキスト ★★★☆☆

音楽 ★★★★☆

CG ★★★★★

演出 ★★★★☆

 

先日プレイして割と自分に刺さったので短いですが感想(ネタバレ有り)書いていきます。

f:id:Kud_Wafter0612:20250130171305j:image

 

シナリオ・テキスト

シナリオ、テキストに粗は多く手放しに褒めることもできないが、本作の世界観にマッチした没入感のある文章だった。

良い意味で美少女ゲームらしくはなく一種の青春ドラマをみているような切なさが印象に残った。

ヒロインは5人いたけど印象に残った3人分を書いていく。

 

個人的に好きなのは幼馴染であるまりか√

主人公への恋が叶わないと知っていながらも求めてしまうどうしようもなさ、でもそこから新しく一歩踏み出して夢に向かう彼女の強さ

やっぱり幼馴染は負けヒロインになってしまう運命?

ずっと主人公を幼い頃から見ていて彼が海外に行っても一途で、だけど目の前ではツンツンしてしまう、典型的なキャラではあるんだけどビジュアル含めてとても好みになったヒロインだった。

ラストの電車に乗って手紙を読むCGは本作屈指だと思う。

EDの車窓の歌が流れる演出も熱くて久々にこの手の青春エロゲで号泣してしまった。

普段中々好きを全面に出さないキャラが、手紙とかで想いを伝えるのってギャップがあって凄く好きなんだよね。

胸がずっと苦しくて過呼吸になりそうだった。

f:id:Kud_Wafter0612:20250130171324j:image

次に夏未√

良かったけど、最後のユキ√へ向けた伏線の散りばめが多めで準備√みたいな感じ

でもこの子も魅力は凄くあるからもう少し目立たせても良かったかな〜と思わんでもない。

本筋はユキだから引き立てになるのは仕方ないけど

デートで毎回ラーメン屋に行くのは好き

お高くないじゃん。そういうのがいい。

感動とかはなかったけど退屈ってわけでもなかったからまあまあなお話し

 

で、本作のメインであるユキ√

少し急展開な所もあったけど最後な事もあって良かった。

それまでに伏線が色々あったから覚悟はできていたけど決してハッピーと言えない展開

自分の好きな人が事故で死んで、その代わりにユキ本人が身代わり(一定の期間後存在が消え、忘れられる)

何がいいか、全てを主人公に尽くしている。

究極の純愛。

主人公が幸せになるためなら相手は自分でなくてもいい。

その為に関係は他人の状態で再スタートする。

恋の手伝いという名目、でも結局二人はまた好きになって、主人公のユキへの記憶はないはずだったけど

胸のつっかえが取れなかったんだろうなと。

最後にユキがボイスメッセージを残したのはやっぱり本当の記憶を、本当の自分を見つけてほしいって想いがあったんだろうね。

切なさ全開で辛くて、でも美しい物語だから読後感は良い。

一つ不満があるとしたら、結局主人公が死を自分に戻して!!ってしたところ。

そこはユキがそのまま消えるので良かったんやないかなあと思わんでもない。

f:id:Kud_Wafter0612:20250130171334j:image

 

テキストは誤字脱字が多すぎる。しょうがないを仕様がないにする意味とかもあんまわかんなかった。

でも文体自体は好き。

告白の~回目のくだりとか、ゴールデンアワーの説明とか

綺麗やなあって思う。

だからこそ勿体無いんだけど

 

音楽・CG・演出

音楽はBGMもOP、ED3曲も全て高クオリティ

タイトル画面でも流れる「Insomnia」や「Fumikiri」、「Panama Banana」、「Neon sngn」

ヴォーカル曲は全て良いけど車窓の歌は本当好き。

まりかにピッタリの歌詞だから余計に

 

CG演出も文句はない

CGが綺麗だからこそ出る雰囲気があるし、演出は毎回決めシーンでの失敗がない。

挿入歌流す場面がうますぎる。

シナリオも勿論好きだけど演出とCGが良いから名シーン感出る場面があるんだと思う。

まりか√のクリスマスデートのCGは神だし最後のユキ主人公夏未の写真のCGも泣かせにきている。

この三つは話すことが思い浮かばないからあまり書かないけど、本当手放しで褒めれるからこの要素だけでもプレイする価値はある。

f:id:Kud_Wafter0612:20250130171346j:image

最後に

定期的に500円SAILやってるしプレイ時間もそんなかからないし気になったら購入してほしい。

後悔はしないと思う。

青春系好きな人は特に